コラム

歯磨き粉について

こんにちは。

以前、歯ブラシや歯間ブラシについてお話しましたが

今日は当院で販売している歯磨き粉を紹介させて頂きたいと思います。

 

 

みなさん歯磨き粉を選ぶ時何を基準に選ばれますか?

薬局やスーパーなど色んな種類が置いてありどれを選べばいいか迷われることも多いかと思います。

選ばれる時のポイントは

虫歯予防

歯周病予防

口臭

歯を白くしたい

などが主にあげられるかと思いますが

予防に効果的とされている成分は

↓こちら

①虫歯:フッ素配合されているもの(フッ素有量が高いほうがよい)

②歯周病:IPMPCPCなどの薬効成分配合のもの

③口臭:薬効成分アルコールミント成分配合のもの

 

 

 

では、当院で扱っている歯磨き粉特徴を一部ご紹介します。

 

 


 

チェックアップスタンダード 《虫歯予防》

・フッ素濃度1450ppm

・フッ素滞留性が高め

・歯や歯肉に優しい低研磨性

 

クリンプロ《虫歯予防》

・フッ素濃度 1450ppm

・カリウム、リン酸の配合による再石灰化(歯質の表面硬さの回復)の促進

・低研磨、低発泡で歯に優しくフッ素滞留性高め

 

 

ルシェロ ホワイト《ホワイトニング効果》

 

・フッ素濃度950ppm

・弱アルカリ性で歯の表面に付着したステインを落としやすくする

(ヤニや茶しぶにも効果的)

・ホワイトニング効果と虫歯予防としても使える

 

SP-T《歯周病予防》

IPMPがバイオフィルムの内部まで浸透、殺菌します

・研磨剤無配合で弱ってきた部位を優しく磨ける

・粘性の高いジェルで歯肉や歯周ポケットに薬用成分が長くとどまる

 

 


 

歯磨き粉よって成分や成分の量が違うので購入に迷われた際は

成分を見て自分の歯に合った歯磨き粉を探してみるのもいいですね。

ただ歯磨き粉の種類もですが歯をどのように磨くかも大切で

磨き方によっては効果がなくなってしまうこともあるので

注意しましょう。

 

☆歯ブラシについてhttp://www.onda-k.dental/blog/post-22/

歯間ブラシ、フロスについてhttp://www.onda-k.dental/blog/post-25/